忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんばんは。
ついに今日は卒展最終日です。
今日は午後1時からイベントブースでpd生、全員が自分の作品を1分でプレゼンするPPPが開催されます!是非足をお運び下さい^^
本日はバレンタインということで、pd生一同、真心こめて来場者様をおむかえ致します!

それでは個人インタビューも当記事で最後です。
最後は谷ゼミと降旗ゼミの合計16名です!


・谷ゼミ

倉兼信 アクションを起こす証明
倉兼君

「期間中に間に合いませんでしたが、ブラシュアップしていきます」






菅野一葉
菅野さん


「たくさん並べました」





目黒史子 ひかりを感じる部屋
目黒さん



「中に入ってみてね」







熊谷佳介 用途に応じた照明器具
熊谷君


「見に来てね!」





菊池陽介 無限反射
菊池くん


「是非近くで見てください」





浦山和歌子 light share
浦山さん


「Let's light share!」





福浦美樹 自然物を利用した光の表現
福浦さん


「実際にさわってみて下さい」





野原信考 現代の日本の生活様式から考える家具
野原君


「是非座ってみてください」






・降旗ゼミ

須藤修 RE: Repair Redesign Response
須藤君


「世界平和」





長谷川志穂 飛び出す空間 遊べる絵本
長谷部さん


「時間もっと欲しいです」





鹿執毅 平面から立体へ -面で作る家具の構成-
鹿執君


「折り畳めるので、是非さわってみて下さい」





穂高菜央美 彼女の箱庭
穂高さん


「小説を読むと答えあわせが出来ます」





長谷川晶代 creature
長谷川さん


「遊んでみてね」





堂下美穂 木が持つそれぞれの特徴を椅子で表現し、比較する
堂下さん


「木材マニアの堂下です」





鈴木友美 愛らしさからのアプローチ -動きのあるスツールの提案-
鈴木さん


「是非座ってみてください」





吉川史恵 色と香りと石鹸
吉川さん


「手にとって匂いをかいでみて下さい」






…以上、16名の一言コメントでした!

これで全員分の一言コメントが揃いましたよ^^
忙しい中、取材に応じてくださってありがとうございました!

最終日、pd卒業生一同、来場者の皆様を心からお待ちしております!!

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 芸工大プロダクト 卒展ブログ All Rights Reserved